Quantcast
Channel: 山梨百名山から見る風景
Browsing all 2935 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花谷泰広さん講演会『北杜の山々と登山の魅力』 in 八ヶ岳やまびこホール  平成29年3月11日

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三浦半島葉山港にパール富士撮影に出かけるが・・・  平成29年3月12日

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高尾のハナネコノメ、そしてきっと居るはず、N先生を探せ大作戦  平成29年3月12日

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『山と花と星の奏でる音楽会』開催決定!

 下記ポスターの通り、開催が決定しました。  今回は声楽家2名とピアノ奏者1名をお迎えし、歌と演奏と映像を織り交ぜて綴るHybrid Concertをお届けする予定です。初めての試み、リハーサル無しのいきなり本番です。どうなりますか?? 開催する本人たちもドキドキワクワクです。これから準備に入ります。ご期待ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

剣ヶ峰から昇る朝焼けのダイヤモンド富士 七面山  平成29年3月19日

 昨年のリベンジにのぞむ先生と行ってきました。春霞に霞んだ富士山、春らしいダイヤモンド富士を撮影してきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花は何処に? 救世主現る高草山  平成29年3月20日

 数年前から訪れてみたいと思っていた高草山。しかし、花の時期が早く、気が付けばもう花期を過ぎている。今年こそは、と狙ってはいたが、前日の七面山がかなり堪えて朝起きれば全身筋肉痛でトイレに歩くのも苦痛だ。しかし、この日を逃すとこの山はまた来年に持ち越しになってしまう。しかし・・・起きられない。10時まで布団の中でゴロゴロしていたが、意を決して静岡まで遠征することにする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

咲き始めた山梨県の越野の君  平成29年3月22日

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほころび始めたゲンジスミレ  平成29年3月29日

 武田神社の桜がいよいよほころび始めた。忙しいシーズンの到来である。気の早いスミレはもう咲いている頃だろう。昨年の記録を見てみると3月初旬にはもう咲いていたようであるが、今年は2週間ほど遅いように思う。いや、昨年が早すぎたのであろう。明野の奥に人知れずひっそりと咲くゲンジスミレを訪れてみた。     居ました。まだ咲き始めたばかり。     開き切っていないものがほとんど。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

甲斐駒ケ岳に沈む細月 帯那山  平成29年3月29日

 3月初旬に狙った月齢1の細月は雲に阻まれて撮影に失敗したが、今回は天候に恵まれてきっちりと撮影出来た。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

越野の君を再訪  平成29年3月30日

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

知らずに昔見ていた花たち 

 平成29年4月22日に開催される「山と花と星の奏でる音楽会」に向けて、過去11年分の写真データをひっくり返して画像を探していると、思わぬ画像を発見することがある。名も知らずに撮影した花の中には今ではもう無くなっているだろうと思われるものもある。     ウスバシロチョウとオドリコソウ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

剣ヶ峰で割れるダイヤモンド富士を考える

 昨年の1月から撮影に取り組んでいる剣ヶ峰で割れるダイヤモンド富士であるが、納得できる画像にはまだ至っていないものの、4月22日開催の「山と花と星の奏でる音楽会」に向けて画像編集しており、今までの総括と今後の展望について考えてみた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

発見!甲府市白山界隈のゲンジスミレ  平成29年4月3日

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

満開の越野の君  平成29年4月8日

 武田神社の桜が満開の頃になると、どうしてもこの花が気になってしまう。空模様がいまひとつだったが、なんとか夕方までは持ってくれそうだったので出かけてみた。     ヒナスミレが咲いていた。     おそらくは向こうの花も・・・     エゾアオイスミレは小さな株が2つだけ。ここではまだこれからだろう。     ヤマエンゴサクもまだ咲き始めたばかり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コバイモを求めて鈴鹿の山へ  平成29年4月9日

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲海の広がった甲府盆地  平成29年4月12日

 我が家の目覚まし君は最近年を取ったのかご機嫌が斜めだ。先日は勢い良く鳴って目を覚まさせてくれたまでは良かったが、止めたはずなのに鳴り止んでくれない。そこでちょっといじって設定を変えてやったら、今度はヘソを曲げて鳴ってくれなくなってしまった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

咲き始めたスミレたち 甲府市北部の林道  平成29年4月12日

 2週間前は雪が降って10㎝近い積雪があった甲府市北部の山沿いを走る林道だが、もう雪は無いはずだ。雪の影響で例年よりも2週間ほど開花が遅れているスミレだが、そろそろ咲いているかも知れない。     タチツボスミレがちらほら咲き始めている。     ほとんどが出始めたばかりの葉だけだったが、日当たりの良い場所で少しだけ咲いていた。     エイザンスミレ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ咲いている頃だと思うが・・・ 敷島カタクリロード  平成29年4月12日

 2週間ほど前に見に来た時はカタクリの葉もまばらでまだ花芽は付いていなかった。もう1種類の見ておきたかった花はまだ葉も出ていない。林道周辺の伐採作業と作業道の拡張作業が行われていて、環境が変わって陽が当たり過ぎるようになってしまっているのも気がかりだった。カタクリはまだ早いかも知れないが、もうひとつの花はもう咲いている頃だろう。     林道脇にイブキスミレが咲いていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

割れる月光ダイヤモンド富士撮影失敗 朝霧高原  平成29年4月13日

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝霧高原から見る2つの彗星  平成29年4月14日

 現在10等級よりも明るい4つの彗星が夜空を賑わせている。しかしいずれも肉眼で見るのは難しく、明るい双眼鏡か天体望遠鏡が必要である。しかし、現在8等級くらいで推移しているはずだったパンスターズ彗星(C/2015...

View Article
Browsing all 2935 articles
Browse latest View live