↧
ふたご座流星群の夜 山中湖きらら 平成30年12月14日‐15日
既にこの日の2日前からウィルタネン彗星と一緒にふたご座流星群を追い始めており、数は少ないながらも何個か撮影に成功している。この流星群は3日間くらい飛んでくれるが、極大日を過ぎた後は急速に数が減るのが特徴である。12月14日夜に星見隊を山中湖に集結させ、翌日の未明が見ごろとなるふたご座流星群を狙う。...
View Article渾身の剣ヶ峰パール富士 まかいの牧場 平成30年12月21日
4日連続で早朝から増穂町高下にダイヤモンド富士撮影に行っていたおかげでこの日も眠い。夕方は月齢14のパール富士が待っているのだが眠過ぎて行く元気が出なかったが、午後になってもずっと快晴の空が広がっている。ここで行かなければきっと後悔する。栄養ドリンクを飲んで気合を入れ直してまかいの牧場に向かう。...
View Article剣ヶ峰ダイヤモンド富士ならず 富士本栖リゾート 平成30年12月31日
今年もこの日で終わりである。最終日くらい良い写真を撮りたかったがなかなかそうは行かないものである。...
View Article朝もやの立つ本栖湖 平成31年1月2日
朝霧高原で見た月と金星は富士山から離れてしまった。夜明けの空で富士山の上に輝く月と金星を撮影するため本栖湖に移動する。トンネル手前の展望台は混雑するであろうから、今回は本栖湖を廻る道路の途中から湖畔に下りることにする。ヘッドライト点灯して湖畔に下降を試みるが下りる場所を間違えて回り込むことになってしまい、茨の藪に突っ込んでしまう。新年早々に本栖湖の湖畔で藪漕ぎである。...
View Article