Quantcast
Channel: 山梨百名山から見る風景
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2939

雪の降った朝の富士山 ライブカメラからの景色  平成27年2月6日

$
0
0
 2月5日に降った甲府の雪は深夜には止み、午後10時頃には雲を透かして月が見え始めた。先週の1月30日の状況と良く似ている。きっと明日の朝は素晴らしい景色が・・・しかし、平日なので山に行くのは困難だ。当直の疲れが残っていなければ、この日は早朝6時半ごろに富士スピードウェイ駐車場あたりで夜明けのパール富士になるはずなので出かけたかったのだが、とてもではないが起きられず、しかも道路状況から見て勤務開始時間に間に合わなくなる公算が強い。若干場所がずれるが、須走のライブカメラでその様子を見てみることにした。


    富士山頂に月齢16の月が傾く。


    位置が若干違うので、富士山左角に月が沈んでいった。富士スピードウェイならば山頂右寄り、朝日が射し出して5分後位で月が沈む好条件だったはずだ。


    富士山に月が沈んで行く。現地に行っていれば、雪景色を前景に良い景色が見られたことだろう。

 ついでに三つ峠をはじめとする各地のライブカメラも覗いてみた。


    未明の三つ峠。レンズに氷がついている。月が照らしたこの夜は暗いうちから富士山が見えたはず。


    朝日が射した頃の三つ峠。やはり凄い景色になっている。


    何度でも行ってみたくなるこの景色。


    夜明け前の忍野八海


    朝日射す忍野八海


    アースシャドウの頃の山中湖平野から見る富士山と月


    夜明けの富士山


 1日遅れてくれればと思うのだが、自然が相手だけにこればかりは仕方無い。次回3月のパールは都合良く週末に当たる。良い天気になってくれることを願う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2939

Trending Articles