Quantcast
Channel: 山梨百名山から見る風景
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2935

ベニバナヤマシャクヤクはもう終わっていた  令和5年6月23日

$
0
0
 6月初旬に一度見に行っているがその際にまだ蕾だったベニバナヤマシャクヤクはどうなっているだろうか?たぶんもう終わってしまっていると思うのだが、近くに出張で行ったので午後から立ち寄ってみる。


    赤い花が見えない。やはり終わってしまっているようである。


    1~2週間遅かったようである。


    花弁が少しだけ残っている。


    花はそれなりにたくさん咲いたようである。


    咲き残りの花が一輪。葉に隠れていて見えにくい。


    角度を変えてみるがやはりいまいち見えない。

 さて、南アルプスの山中で新たなベニバナヤマシャクヤクの自生地が見つかったらしい。さほど遠い場所では無いが近い場所でも無い。やや標高の高い場所なのでまだ咲いていることを期待して訪れてみる。


    花はあっさりと見つかったが・・・


    残念。こちらも終わっている。


    何本かまとまって生えているが全て花は終わっていた。


    結実した実の先端部は紅色をしている。


    辛うじて咲き残りの花があった。


    一見した時は白いほうのヤマシャクヤクかと思ったが、うっすらとピンク色をしている。


    これもベニバナヤマシャクヤクとして良いのであろう。


    この花が特別色が薄いのか、それともこの界隈はみな色が薄いのか?

 いずれの場所もベニバナヤマシャクヤクの花はもう終わってしまっていた。この2ヶ所はほぼ同じ時期に咲くようである。来年に期待したい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2935

Trending Articles