Quantcast
Channel: 山梨百名山から見る風景
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2935

ヤマヒメワラビ(ナヨシダ科)

$
0
0
 亜高山帯の水気の多い砂礫地の草地に生育する夏緑性のシダである。石灰岩地を好むとされているが山梨県の生育地は北岳を除くと石灰岩地では無い。生育場所は少ないが生育地では群生している。裂片の辺縁部に大き目の円いソーラスを付ける。


    ヤマヒメワラビ 令和2年9月 奥秩父山系で撮影


    同上


    同上 群生している。


    同上 この場所は個体数が多いが、この年は状態が悪く小さな個体しか見られなかった。


    裂片の辺縁近くに円形の大きなソーラスを付ける。

 ➡山梨県の絶滅危惧のシダ類一覧に戻る



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2935

Trending Articles